コラム一覧

愉快に働く10ヶ条③

2023年01月16日

<第46回>

G cube partners の青野です。


2023年がスタートしています。
皆さん、今年一年はどんな一年にしていきますか?

まだ明確に今年の計が立っていない人もまだまだ大丈夫ですよ。
今月中に想いを目に見えるカタチにしてみましょう。


前回、前々回からに引き続き「愉快に働く10か条」について私見を書きたいと思います。
今回は第8条から第10条まで。


■ 愉快に働く10か条
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1条 仕事を自分のものにせよ
第2条 仕事を自分の学問にせよ
第3条 仕事を自分の趣味にせよ
第4条 卒業証書は無いものと思え
第5条 月給の額を忘れよ
第6条 仕事に使われて人に使われるな
第7条 ときどき必ず大息を抜け
第8条 先輩の言行を学べ
第9条 新しい発明発見に努めよ
第10条 仕事の報酬は仕事である 

昭和の製紙王 藤原銀次郎さんの言葉
━━━━━━━━━━


第8条「先輩の言行を学べ」

成果を上げている先輩、実績を上げている先輩がどのようなことを口にするのか、どのような立ち居振る舞いをしているのかをつぶさに観察し、自分のものにしていきましょうということだと思います。

「守・破・離」という言葉もありますが成功パターン、成功モデルをそのままコピーする、真似ることは自身を成長させるための最も近道だと思います。

「真に似せる」の意味から「真似(まね)」や「まねぶ」が生まれ、「まなぶ」という語が生じたともいわれており、良くも悪くも見たもののマネをするのが学びに繋がります。

成果を上げている、人間性の高い尊敬できる人のマネをして学びを深めるのはとても良いことだと思いますが、時には先輩でもそのような出来た人ではない場合もあるでしょう。

その場合は「吾以外皆吾師」という言葉もありますが良い部分はしっかりと同じことが出来るように真似て、訓練して自分のモノにする。
逆に成果が上がらない、尊敬できない言動をしてしまっている先輩がいたら、反面教師として捉え、同じようなことはしない、自身への戒めとしての学びを持つと良いでしょう。

新人の間はなかなか頭で理解できても、実際の行動に移して実行するのが難しいこともあるでしょうが、部分的でも良いので良いお手本(師匠、先輩)を見つけて徹底的に真似る、学ぶを実行すると良いと思います。



第9条「新しい発明発見に努めよ」

仕事は常に完璧を期して行っていると思いますが同じようなことを繰り返し行っているとマンネリ化してしまうこともよくあります。

また経験が豊富になってくると慣れなどから新鮮さがなくなり、変化に気づかなくなってきてしまいます。

人は慣れの生き物ですので、ある程度の刺激に対してもすぐに反応しにくくなってしまいます。
倉庫などでも入ってすぐに少し臭うような状態でも、庫内に入って30秒ほどもすると慣れてしまって臭いを感じなくなってしまいます。

慣れる、埋没するというのが人間の特性ですので、逆に敢えて変化に気づく、新しい発明、発見に努めることが大切なのでしょう。

変化に気づく、新たなものを生み出すためには新しい発明、発見が不可欠です。

ただ「無」から「有」を生み出すのは非常に難しいですから他業種で実施されていることや他者が行っていることを観察し、自社に置き換える、自業界に応用することが大切になってきます。

まったく新しい、世の中に無かったものを生み出したというのは、もともとあったものに気づいた、見つけたということがほとんどのようです。

自身の目の前にことだけでなく、広い視野を持ち、発見されていない、気づいていない事柄を見つけてみましょう。



第10条「仕事の報酬は仕事である」

「仕事の報酬は仕事である」ってカッコいいですよね。
一つの仕事が出来るようになると、少しレベルの高いことを任せてもらえたり、新しい分野に挑戦させてもらえたりと経験の幅も広がっていきますし、自身の能力も高めていけます。

期待通り、もしくは、期待を超える仕事をしていると信用、信頼が高まり、更に皆さんには新しい仕事が依頼されるようになるでしょう。

まさに仕事の報酬は仕事ですよね。

常に相手の期待を超える対応が出来る、期待する成果以上の結果を出すということを意識しながらキャリアを積み重ねていけると良いですね!

私も今年1年、新たな気持ちで皆さんの期待を超える対応、期待する成果以上の結果が出せるよう最大限、尽力していきたいと思います。



本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回はここまで。



〜自分のために、相手の立場に立って、最後の一念で良い仕事をし、大きな成果をあげよう!〜
〜全ては自分が起点です。自責の考え方で、感謝の気持ちを忘れずみんなで豊かになろう!〜




青野の過去のコラムはこちら




株式会社G cube partners

〒104-0045 東京都中央区築地3-14-5 築地備前橋ビル3階

HP:https://g3-p.co.jp/

Mail:info@g3-p.co.jp

GoogleMap:http://urx2.nu/FVzF

Facebook:https://www.facebook.com/g3partners0508/

お問い合わせはこちら:https://g3-p.co.jp/contact

最新記事